この度はEarthboatにご予約いただき誠にありがとうございます。 サウナの楽しみ方についてまとめましたので、ご一読ください。
Earthboatの使い方/過ごし方 はこちら
こちらのサウナはお客様の好きなタイミングでご利用いただけます。 チェックインしてすぐ。ディナーの後。翌朝起きたあと。お好きなタイミングでサウナをお楽しみいただけるよう、火の付け方からご説明させていただきます。
サウナ室内にある道具はこちらです。火を扱うため、オレンジの革手袋を使って作業してください。サウナに使うものはサウナ室内の右側にございます。
<道具の説明> 革手袋、マッチ、トング(手袋の下)、着火剤(右側)、アロマ(右下)
「焚き付け」という細い薪で、初めに着火する際に利用していただきます。
こちらは「ナラの薪」です。着火後とサウナの温度を上げる際に利用していただきます。
基本的に薪はそれぞれサウナ室内に1~2回分ございます。 足りない分はお部屋の壁のラック(寝室の大きな窓の下の部分)にございますので、ご自由にお使いください。 ※お部屋によって若干形状が異なるため、写真とは少しイメージが異なります。
お部屋の横にこのように薪が並んでいます。それも足りなくなったら袋を取っていただき、駐車場横にある薪小屋からご自身で運んでください。
こちらからご自由にお運びいただけます。小屋の隣に一輪車を置いているので、そちらからお運びください。
右から「薪→焚き付け→バイオフレア(段ボールに入っているもの)」です。
ビニールの穴がビスに引っかかっているので、そちらを取り外して薪をお取りください。